Apex Legends ジブラルタルの立ち回りのコツを掴むためのガイド
『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』のレジェンド「ジブラルタル」の使い方、アビリティ、立ち回りをご紹介します。
ジブラルタルのストーリー
装甲要塞
ジブラルタルは、荒っぽい一面を併せ持った心優しき巨人だ。SARAS(慰めの捜索救援協会)ボランティアの両親の子として生まれ、アウトランズではありふれている危険な状況から人を救い出すことを昔から得意とした。そんな彼も人を守ることの大切さを分かっていたわけではない。ある日彼は父親のバイクを無断で借り、男友達と乗り回していると、土砂崩れに巻き込まれてしまった。両親に救出されたが、その際に父親は腕を失ってしまったのだ。ジブラルタルはその代償を心に深く刻み込み、困っている者を助けることに一生をささげることにしたのだ。
Apexゲームでも彼の意思は変わらないが、それがまったく異なる意味を持つようになった。これまでに、富、名声や栄光を掴むために、ジブラルタルの友人や同僚の多くがApexゲームに参加している。散って帰らぬ人となった者もいる。ジブラルタルは、彼らを守るために参戦した。そこで、救助者としての能力と反抗的な気質が初めて融合したのだ。戦火に身を投じて部隊を守り、敵を蹴散らすジブラルタルは、今ではApexゲームの象徴的な存在となっている。
- 本名:マコア・ジブラルタル
- 年齢:30
- 帰るべき世界:慰め
ジブラルタルのアビリティ
パッシブ | 戦術アビリティ | アルティメット |
ガンシールド | プロテクトドーム | 防衛爆撃 |
照準器越しにエイムを行うとガンシールドが展開し、被弾を防ぐ。 | 攻撃を15秒間ブロックするドームシールドを投下する。 | マークされた地点に迫撃砲の集中攻撃を要請する。 |
パッシブアビリティ ガンシールドの使い方
「ガンシールド」はADS(銃を構える)をすると正面にシールドを展開し、敵からの攻撃を防ぐアビリティです。正面にたいしての撃ち合いには効果を発揮しますが、それ以外の方向からの攻撃は防ぐことができません。また、ADSしてからシールドを展開するまで少し時間がかかります。
このシールドはオン/オフの切り替えができます。展開している状態だと遠くの敵から視認されやすいため、索敵している時や移動中はオフにしておくといいかもしれません。
戦術アビリティ プロテクトドームの使い方
「プロテクトドーム」はドーム型のシールドを15秒間展開し、敵からの攻撃を防ぐアビリティです。
中からも攻撃を遮断してしまうので、ドームの中から一方的に攻撃することはできません。クールタイムは20秒です。
また、ドームの中からグレネードを使用するときは必ず外に出てから投げましょう、中で爆発してしまいます。
敵プレイヤーも自由に出入りすることができるので、接近戦になることも考慮しましょう。
遮蔽物と意識して使用するのがオススメです。
アルティメットアビリティ 防衛爆撃の使い方
「防衛爆撃」はマークした地点を爆撃する非常に強力なアビリティです。スモークを投げた地点に砲撃が降ってきます。
クールタイムは270秒と少し長めなので、使うタイミングをしっかりと見極めていきましょう。
そこまで範囲が広いわけではありませんが、砲撃の頻度は非常に多く、上手く使えば敵部隊を壊滅状態にすることもできるでしょう。
味方にダメージを与えることはありませんが、自分はダメージを受けるので注意。
戦闘地域から脱出したい時の足止めとしても有効です。
ジブラルタルの立ち回りのコツ
ジブラルタルは防衛能力が優れており、味方をサポートする立ち回りができます。戦術アビリティの「プロテクトドーム」を上手く利用しつつ、味方と一緒に動きましょう。
パッシブアビリティ「ガンシールド」は強力ですが過信は禁物です。意識してADSを頻繁に使っても、シールドの範囲外からの攻撃を受けてしまいます。
アルティメットアビリティの「防衛爆撃」はクールタイムが長いため、しっかりと状況を判断して使用しましょう。
大柄で視認されやすくヒットボックスが大きいため、敵からの攻撃を受けやすいです。単独で行動することはなるべく控えましょう。
プロ/ストリーマーによるプレイ参考動画
gappo3氏による解説プレイ動画
とある海外プレイヤーによる衝撃プレイ(真似しないように)
フィニッシャーできないままガスで生涯を終えるジブラルタル#ApexLegends pic.twitter.com/i8Jm0dAPVi
— 🇯🇵ApexLegendsNews.jp (@ApexLegendsJPN) 2019年3月15日
当記事で紹介したジブラルタルの立ち回りはあくまで一例とはなりますが、意識してプレイしてみてはいかがでしょうか。