ヒットボックスはレジェンドによって異なるのは前提知識
Apex Legendsのヒットボックスについて
『Apex Legends(エーペックスレジェンド)』のヒットボックスは各キャラクターについて異なります。基本的にヒットボックスの大きさと形状はキャラクターの見た目そのままです。つまり、大きなキャラクターほど敵から被弾しやすく、小柄なキャラクターほど被弾しづらいと言えます。
ヒットボックスが大きいレジェンド
言わずもがな、体の大きいジブラルタルとコースティックはヒットボックスが広範囲となります。しかし各レジェンドには、ヒットボックスの大きさを補うアビリティが備わっています。
- ジブラルタル:ガンシールドによって被弾を防ぐ
- コースティック:Noxガスで姿を隠しながら銃撃する
ヒットボックスが小さいレジェンド
レイス、ミラージュ、ライフライン、ブラッドハウンド、バンガロールは小柄なキャラクターに分類され、キャラクターサイズに合わせてヒットボックスが小さめに設定されています。少しでも被弾する可能性を減らしたいという方は、彼らを好んで使用するのも一つの手でしょう。
例外:パスファインダーはヒットボックスが大きい
Redditにて、とある海外ユーザーがブラッドハウンドとパスファインダーのヒットボックスに差異が存在するかを検証した結果、キャラクターのサイズに違いが無いにもかかわらずパスファインダーの方がヒットボックスが大きいことが判明しました。以下、投稿と検証動画です。
『Apex Legends』で銃撃戦になった際、ジブラルタルとコースティックは被弾する回数が多く、ダウンまでの秒数が短いことに気付いたプレイヤーもいるかと思います。その感覚は決して間違いでは無く、ヒットボックスの大きさが異なるのはこのゲームの仕様です。
再三言うようですが、少しでも被弾する可能性を減らしたいプレイヤーは、ヒットボックスが小さいレイス、ミラージュ、ライフライン、ブラッドハウンド、バンガロールを使用することをオススメします。